• Home
  • スタッフブログ
  • 「燕市 注文住宅」|補助金・子育て環境・アクセスの良さで理想の暮らしを

スタッフブログ

Blog

2025/04/17

「燕市 注文住宅」|補助金・子育て環境・アクセスの良さで理想の暮らしを

お家づくりコラム

女性建築士と造るハナコの家です。

「自然に囲まれた落ち着いた場所で、子育てしやすい家を建てたい」
「でも、将来的な通勤や都市部へのアクセスも考えておきたい」
そんな想いを持つご家族に、燕市での注文住宅は非常におすすめです。
実際、フルリモートワークが進む中、都市部に勤務し、住居は子育てのしやすい
郊外でと考える方が増加していますよね。
 


★ 燕市で注文住宅を建てる3つの魅力


① 家づくりを後押しする【独自の補助金制度】


燕市では、地域に根ざした家づくりを応援するため、新築住宅取得に対するさまざまな補助金制度が用意されています。

たとえば、

  • 地元木材を使用した住宅への支援

  • 若者・子育て世帯への住宅取得補助

  • 移住者を歓迎する制度など

「地元に根ざした住宅会社で建てること」や「子育て世帯であること」など、該当する条件があれば数十万円単位の補助を受けられる可能性も

制度の詳細や最新情報はこちらからご確認ください:
➡ 燕市の住宅補助制度について


② 充実の子育て支援|安心して家族で暮らせるまち

燕市は、「子育てがしやすいまち」としても注目を集めています。
その理由は、行政による手厚い支援制度と、暮らしやすい環境にあります。

  • 中学生まで医療費補助(所得制限なし)

  • 出産祝金や子育て応援給付金

  • 子育て支援センター「ぴよぴよルーム」など、親子で集える施設も充実

  • 保育所・認定こども園が多く、働くパパママも安心
     

詳細はこちらにまとめられています:
➡ 燕市子育て支援ポータルサイト

「仕事と育児の両立を応援してくれるまち」だからこそ、働くママやパパに選ばれています。

【特におすすめの遊び場】

・燕市交通公園
https://www.safetydrive-park.com/

燕市交通公園


・吉田ふれあい広場
http://www.yoshida-fureai.com/park/

・【来年オープン予定】燕市全天候型子ども遊戯施設 ハレラテつばめ
https://www.youtube.com/watch?v=xGOJMBl14UI


③ 東京へもアクセス良好!将来的な通勤も視野に

燕市は、新幹線「燕三条駅」から東京駅まで約2時間
都市部へのアクセスも良好で、

  • 通勤や出張のある方、フルリモートだけど、時々出社の必要がある…など

  • お子さんの進学先が都市圏になる可能性を見据えた方
    にも嬉しい立地です。

「自然豊かな暮らし」と「都市へのつながり」の両立ができる、ちょうどいい距離感。
だからこそ、子育て世代を中心に“燕市移住+家づくり”が増えているのです。


★ ハナコの家は、燕市の家づくりをフルサポート!

私たちオフィスHanakoでは、燕市での家づくりを希望されるご家族に対し、

  • 土地探し

  • 補助金相談

  • 子育てにやさしい間取り提案(女性建築士が担当)
    など、トータルサポートを提供しています。

収納たっぷりで家事動線のいい家にしたい」
「育児も仕事も両立できる暮らしがしたい」
そんな思い、ぜひお聞かせください。


資料請求をして資料をじっくり見たい方はこちら。
➡ こちら

モデルハウスをみたい方はこちら。
➡ こちら


新潟|注文住宅|家を建てるならオフィスHanako

月別アーカイブ