スタッフブログ

Blog

2025/02/13

大雪の時こそ体感できる!あったかモデルハウス見学会

お家づくりコラム

女性建築士と造るハナコの家です。

大雪の時こそ体感できる!あったかモデルハウス見学会

寒さが厳しい新潟の冬。

そんな冬こそ、家の暖かさをしっかり体感できる絶好のチャンスです!

「冬でも暖かく快適に過ごせる家って、どんな家?」

「暖房をつけっぱなしじゃないと寒い家は嫌だな…」

「断熱性能や気密性って実際にどれくらい違うの?」

そんな疑問をお持ちの方におすすめなのが、

【あったかモデルハウス見学会】です!

冬のモデルハウス見学で分かること

  1. 高気密・高断熱の効果を体感!

    玄関を開けた瞬間から違いが分かる!

    室内全体がほんわか暖かく、

    冷え込みやすい場所でも快適な温度を

    キープできる設計になっています。

    冬こそ体感するのに絶好のチャンスです。

    いろいろなお家をご覧いただき、

    ぜひ高気密の家との比較をしてみてください♪


     

  2. トリプルサッシでセーター1枚分の暖かさ!

    一般的な住宅の窓に比べ、

    トリプルサッシは断熱性能が大幅にアップ。

    暖房効率が高まり、セーター1枚分の

    暖かさが違うとも言われています。


    私たちは、「家造り」にかかる費用を

    「イニシャルコスト」と呼び、

    その後の生活の中で必要な費用を

    「氷山の一角」にたとえて表現しています。


    最初にかかる費用をいくら抑えても、

    隙間だらけで冬は北風を感じるような

    寒い空間は、プロとしてお勧めできません。

    初めの費用をある程度は妥協せず構え、

    後々の暖かく健康な生活のおくれる住まいを!

    とそう考えています。モデルハウスでは、

    実際の家の温度が体感できます。

    どれだけ効率よくエアコンが使用できているか、

    ぜひ寒い冬こそ体感されてみてはいかがでしょうか。

  3. 結露しにくい家のつくり

    冬場に発生しがちな結露。

    窓まわりの結露が少ない家は、

    カビやダニの発生を防ぎ、

    健康的な暮らしにつながります。

    結露を抑えることで、

    住宅の寿命を延ばす効果もあります。

  4. 家全体がバランスよく暖まる設計

    複数の暖房設備を効率的に配置し、

    家全体が均一に暖まる設計を採用。

    暖房が効きやすく、温度ムラの少ない

    快適な室内環境を実現しています。

  5. 断熱材の厚みと施工技術で差が出る暖かさ

    壁や床にしっかりとした断熱材を使用し、

    丁寧な施工を施すことで、

    外気の影響を最小限に抑えます。

    これにより、冬でも室内の温度が下がりにくく、

    暖房の効率が格段にアップ。


    さらに私たちは年に数回「大工会」を

    開催しています。どんな立派な理念で

    家造りをしようとしても結局のところ

    大工さんたちの考え方の統一がなされなければ、

    技術の統一は図れません。

    現場の大工さん同士が、

    施工技術を高めあうことで、

    品質を担保しています。
     

  6. 新潟では冬の暖房費が夏の冷房費の約3倍!

    新潟のような寒冷地では、

    冬の暖房費が夏の冷房費に比べて

    3倍かかるとも言われています。

    そのため、しっかりとした断熱性能を持つ家は、

    長期的に見ると光熱費の節約にもつながります。

見学会は完全予約制!

じっくりと家づくりについてご相談いただけるよう、
【完全予約制】で開催しております。

開催日:随時受付中(ご希望の日程をお知らせください)
開催場所:新潟市西区小針西モデルハウス(2025年2月現在)
予約方法:こちらから簡単予約♪

寒い時期だからこそ、家の暖かさをしっかり体感しながら理想の住まいを見つけてみませんか?

資料請求をして資料をじっくり見たい方はこちら。 モデルハウスをみたい方はこちら

新潟|注文住宅|家を建てるならオフィスHanako

月別アーカイブ