スタッフブログ

Blog

2024/09/23

「子ども部屋おばさん・おじさん」

スタッフブログ

こんにちは
女性建築士と造るHanakoの家
和中です。

知っていますか?

「子ども部屋おばさん」
「子ども部屋おじさん」

「社会人になっても親元を離れず、実家の子ども部屋に住み続けている中年独身男性女性」の存在を揶揄(やゆ)することば。

「子供部屋おじさん・おばさん」が発生する背景として「戸建ての住宅性能が上がったものの、賃貸住宅の性能が改善されないために、実家の居心地の良い環境から抜けられない」という要因があるそうです!

そこで
Hanako流 子供部屋の作り方!
こども部屋を贅沢に広くしない!でも快適に!

子供が子供部屋として使うのは思春期~大学生まで!?

子供の自立後の実家の子供部屋が物置部屋となっているとよく聞く話

もったいない空間となります。
そこで可動性のある部屋にしましょ~
子供が小さいときはプレイルームとして
思春期は間仕切りをして個室
自立したら間仕切りをなくして広い空間とする

その広い空間は娘・息子家族が里帰りでお泊まりに来た時の部屋として使えます。


住まい方アドバイザーの考え方ではクロークに扉を設けません。
なぜなら 物を仕舞うにひと動作入る→折れ戸開けない→折れ戸の前に物を置く→折れ戸開けられない→散らかる→狭くなる
折れ戸がないほうが部屋が広く感じます!なのでオープンのクロークにします。

子供部屋の大きさは寝るだけの空間なので4畳半で十分

リビングスタディのメリット!も紹介。
適度な雑音や人の気配は、集中力を高める効果があるため、勉強によい影響を与えます。 
リビング学習を続けることで、どのような環境でも集中できる力を鍛えるトレーニングにもなります。

なのでリビングにスタディスペースやコーナーを作ってあげてください!

以上Hanako流子供部屋の考えた方でした~
 

月別アーカイブ