スタッフブログ
Blog
2020/10/09
ハナコ 断熱性能について考える の巻 後編
お家づくりコラム
女性建築士と造るハナコの家
オフィスハナコ、近藤です。
夏も終わり、自宅で育てている植物たちは
気付くとグングン伸びていました(^^)
ユーカリは背丈が20センチほど大きくなり、
オリーブは綺麗な緑の葉が増え、実もなっていました。
買ってきたときは20センチないくらいだったのに
1年半で1メートル近く大きくなっていました◎
秋になるので寒くなりきる前に
ラベンダーを剪定してあげようと思います♪
みなさんはお家で何か育てていますか??
かわいくて育てやすい植物があれば教えてください♪
3週連続で書いてまいりました
断熱性能について考えるの巻〜(^^)
本日、なんと最終日になります!
毎回ながーーーい記事にお付き合いいただき
本当にありがとうございます!
毎回?と思われた方、
自称:性能ブロガー近藤も他の記事も
是非読んでみてくださいね◎
↓
ハナコ ZEHとBELSへの取り組み の巻
ハナコ 気密性能への取り組み の巻
ハナコ 長生きするお家づくり の巻
ハナコ あなたのお家の窓は何を使ってる? の巻
ハナコ 自給自足のおうち の巻 ~前編~
ハナコ 自給自足のおうち の巻 ~後編~
ハナコ リフォームでも性能ヨシ!? の巻
ハナコ ZEH住宅を極める の巻
ハナコ 断熱性能について考える の巻 前編
ハナコ 断熱性能について考える の巻 中編
毎回ながーーーーい記事なのですが、
読んでいただくと、お家の性能について
とても詳しくなれます◎
お家づくり途中の方や、
これからお家づくりを始めようと悩んでいる方に
完成してから、住み始めてから、契約してから、
こんなはずじゃなかった…
と後悔してほしくないという思いで
書いておりますので読んでみてください(^^)
今回は前回の最後にお話ししましたように
本当の怖い話をしていきたいと思います…
前々回と前回の記事を読んで頂くと
本日のお話しが分かりやすいかと思いますので
まだ読んでいない方は是非読んでください◎
↓
ハナコ 断熱性能について考える の巻 前編
ハナコ 断熱性能について考える の巻 中編
それではママさんたちも気になる!?
「断熱性能」の健康への影響についてお話しします♪
中編でもお話ししましたように
断熱性能は室温や体感気温に大きく影響します。
そんな「室温と体感温度」と「健康」の関係性は
なんと研究結果にも出ているのです!
本当の怖い話。
朝のリビングの平均気温が低い家に住む人ほど
動脈硬化になりやすいという研究結果があること。
心臓に負担の大きい室温の境目は16℃。
16℃以下のリビングで過ごす人は
16℃以上のリビングで過ごす人に比べて
「心電図異常所見あり」と診断される確率が1.8倍にもなるのだそう…
なんと「喫煙」や「飲酒」、「塩分摂取量」よりも
「室温」のほうが影響が大きい
との調査結果が出ているのです…
ここまで読んでも、
「断熱性能の低いお家」に住みたいですか?
真冬の寒い夜、
温かいお風呂って最高ですよね〜(^^)
近藤の実家も今ではリフォームしましたが
リフォーム前は冬になると
熱いお湯を湯船に張ったものです。
それに脱衣室が寒いものだから肌が真っ赤になるまで
湯船に浸かっていました(笑)
実はこれ、
大問題なのです。
家の中や浴室が寒いと
熱い湯船に長時間浸かりますよね。
熱いお湯に長時間浸かると
のぼせ等の意識障害が起こり、
最悪の場合、溺死等の死亡事故が発生します。
登記に長時間、熱めのお湯に浸かると
入浴時の溺死事故が増えるという統計も出ています。
特に65歳以上の高齢者に多く、
平成28年度の交通事故による死者数が3061人であるのに対し、
住居浴室における溺死者数は約1.6倍の4821人にもなります。
3世代住宅はもちろん、長く住むお家だからこそ、
将来のことも考えてお家づくり進めたいですね。
また近年増えているハウスダストによるアレルギー。
悩んでる方も少なくありません。
結露によるカビの発生もハウスダストの原因の1つと言えます。
暖かい部屋の中で冷たい氷の入ったコップを置いておくと
コップに水滴が付きますよね??
結露の原理は「コップの水滴」と同じで
壁や窓の表面温度が関係しています。
空気は気温が高いほど多くの水分を含むことができ、
気温が低いほど水分を含むことができなくなります。
同じ空気でも表面温度が低いところには
空気中の水分が液体となり、結露として現れるのです。
つまり、冬場には壁の表面温度が高い
「断熱性能の高いお家」のほうが結露が発生しにくいのです!
この結露によるジメジメ、
カビの発生だけでなく
なんと、なんと、、、
ダニの大好きな環境の1つでもあるのです、、、
ダニが増えることは良くないと、
みなさんも共通の認識として持っているかと思います。
なぜ良くないのか?
それはダニのフンや死骸も
ハウスダストの原因の1つだからです。
ジメジメの寝室で寝ているみなさん、
おめでとうございます、
ダニの繁殖に貢献してますね。
お布団を結露でジメジメしている押入れにしまうなんて
ハウスダストアレルギーの人にとっては
自らアレルギー物質を増やしているようなものなのです。
たくさんのダニの死骸やフンと一緒に寝ると思うと
ゾッとしますよね…
ハウスダストによるアレルギーをお持ちの方も、
小さいお子さんがいるママさんたちも、
結露が発生しにくい「断熱性能の高いお家」が
魅力的に見えてきませんか!?
「断熱性能の高いお家」が良いよ!と言えるのは
ハウスダストによるアレルギーの改善だけではありあません。
アレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜炎だけでなく、
気管支喘息やアトピー性皮膚炎も
「断熱性能の高いお家」に転居した人ほど
改善率が高いというアンケート結果もあるのです◎
気管支喘息では約7割の人が改善したと回答するほどです。
3回に渡って「断熱性能の高いお家」について
ご説明してきましたが、
この「断熱性能の高いお家」のUA値は0.46ほどです。
ハナコ 断熱性能について考える の巻 前編の
始めの方でお話ししましたように新潟市内ですと
「HEAT20」水準のG1より少し良いくらいの性能です。
ハナコではこの「HEAT20」の水準をクリアする
お家づくりが可能になりました◎
元々断熱性能には自信がありましたが、
ハナコのお家を選んでくださったみなさまに
人生に1度の大きなお買い物だからこそ
断熱性能も選んでいただけるように
「HEAT20」の水準を取り入れました。
太陽光発電と蓄電池を搭載したモデルハウスもあり、
トリプルサッシを導入したり、
断熱材の厚みを変えて性能を高めたり、
色々な取り組みを試みているハナコのお家ですが
近藤が実際にそのようなお家で感じるのは
● 安い電気代で我慢せずに四季を通して過ごすことができる
● 夏は冷房、冬は暖房の効きが良い
→夏は熱が入りにくく、冬は熱が逃げにくい
ということです。
初めて2つのことを感じたとき
とても感動したことを覚えています。
その太陽光発電や高断熱性能が
みなさまの生活の一部になってほしい、
もっと身近な存在になってほしいという思いから
「HEAT20」水準+ZEHをクリアする
「Smart Hanako +」が出来上がりました。
「HEAT20」や「Smart Hanako+」に
興味をお持ちの方は是非お問合せください♪
お待ちしております(^^)
最新のイベント・見学会情報はコチラ
資料請求の方はコチラ
「かわいいだけじゃないの」
新潟で新築|注文住宅|一戸建て|家を建てるなら
オフィスHanako株式会社
月別アーカイブ
- 2024年11月(6)
- 2024年10月(6)
- 2024年09月(8)
- 2024年08月(5)
- 2024年07月(7)
- 2024年06月(9)
- 2024年05月(8)
- 2024年04月(6)
- 2024年03月(7)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(8)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(10)
- 2023年10月(6)
- 2023年09月(13)
- 2023年08月(3)
- 2023年07月(7)
- 2023年06月(7)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(6)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(7)
- 2022年12月(8)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(5)
- 2022年09月(4)
- 2022年08月(5)
- 2022年07月(7)
- 2022年06月(8)
- 2022年05月(4)
- 2022年04月(6)
- 2022年03月(4)
- 2022年02月(1)
- 2022年01月(4)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(4)
- 2021年09月(4)
- 2021年08月(1)
- 2021年07月(5)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(4)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(2)
- 2021年02月(3)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(9)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(8)
- 2020年07月(5)
- 2020年06月(11)
- 2020年05月(4)
- 2020年04月(7)
- 2020年03月(10)
- 2020年02月(8)
- 2020年01月(9)
- 2019年12月(9)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(10)
- 2019年09月(8)
- 2019年08月(11)
- 2019年07月(11)
- 2019年06月(14)
- 2019年05月(12)
- 2019年04月(11)
- 2019年03月(7)
- 2019年02月(12)
- 2019年01月(7)
- 2018年12月(8)
- 2018年11月(7)
- 2018年10月(11)
- 2018年09月(11)
- 2018年08月(12)
- 2018年07月(18)
- 2018年06月(17)
- 2018年05月(8)
- 2018年04月(5)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(3)
- 2018年01月(2)
- 2017年12月(1)
- 2017年01月(1)